弘法大師 伝承と史実

著者 | 武内孝善 |
---|---|
定価 | 本体価格2,800 円+税 |
刊行年月 | 2008年 7月 |
サイズ | A5判並製 |
ページ数 | 320 ページ |
ジャンル | 宗教・信仰 |
ISBNコード | ISBN 4-88602-978-4-88602-200-4 |
目次より
- (カラー口絵)
第一章 ご誕生と若き日の修行 - 一、絵伝にみるご誕生と若き日の修行/二、大師の生家・佐伯直氏/三、大師の誕生地
- 第二章 入唐求法
- 一、入唐求法をめぐる諸問題/二、絵伝にみる入唐求法の旅(一)/三、「五筆和尚」の伝承をめぐって/四、「虚空書字」の伝承をめぐって/五、絵伝にみる入唐求法の旅(二)
- 第三章 大師の書とその霊異
- 一、絵伝にみる書の霊異譚/二、「天地合字」の伝承/三、弘法、筆を択ばず/四、大師が理想とした書の世界
- 第四章 高野山の開創
- 一、絵伝にみる高野山の開創/二、高野山開創の実際/三、「飛行三鈷」の伝承をめぐって/四、丹生明神からの高野山譲渡説をめぐって
- 第五章 入定信仰
- 一、絵伝にみるご入定と高野山浄土説/二、大師の最期/三、入定信仰の成立過程
- 第六章 大師伝説と絵伝の成立
- 一、伝説化のはじまり/二、弘法大師行状絵巻の成立と伝本の系統/三、五系統の特色と伝本 四、五系統の項目対照表/五、親王院本『高野大師行状図画』の特色